まずは1対1の攻守の力をとにかく上げる!!!
2017年11月30日(木) 17:00~19:00 ゆとりの森公園フットサルコートにて。
先週のゲーム尽くしで、、、
【子供たちの良いところ】
★アグレッシブ
★基本技術は申し分ない
★身体能力も申し分ない
★ボールフィーリングも申し分ない
★ポジショニングで『準備のポジション=離れること』は出来ている
【課題】
(攻撃)
★すべて突っ込んでいく・判断なく蹴ってしまう
★ポジショニング→裏抜けのみの一択になっている
★一人でサッカーをしている
(守備)
★突っ込む
★止まっている
【当面の手付部分】
(攻撃/まずは個人の部分から)
〇考える時間を持つ
〇『行く(先手) ←→ やめる(カウンター警戒)』を同時に持つ
〇タイミングを知る
(守備/狙いを持つ)
〇行き所・狙いどころ
〇『行く(先手) ←→ やめる(カウンター警戒)』を同時に持つ
〇カウンター警戒 → 下がる
これらをテーマにトレーニングを行いました。
ハードなトレーニングを、最後までみんなとても良く頑張りました。
動画を見せながら、『これまで』→『トレーニング後』を比較。
「意識して練習に取り組むと、こんなにプレーが良くなるんだね!」ということを明確に知りました。
今日は、一時の変化に過ぎません。
意識せずとも当たり前に出来るようになるには、練習量あるのみ!
完全に自分のモノにするんです。
引き続き、頑張りましょうね!